木のモデルは割と大変です。
効率よく、かっこいいのを作る方法、
ないですかね?
前に作った木のモデル。
テクスチャ、行方不明…探すか..
描いちゃった方が早いかもしれない..

今回はスマホのゲームでも
販売したいので、スペックは抑えめに…
アルファもなるべく使わない方向で。
今回は以下のような感じで作りました。
いくつか作って、
unreal engine上に並べてみました。
↓※クリックで拡大表示。記事に戻るためには、
ブラウザの戻るをクリックしてください。
コリジョン表示してみました。
キャラが近づきそうな所に
配置する可能性のあるものは、
細長い縦の棒状のコリジョンにしてみました。
緑色の部分はめり込んでもいいかなって
思います。
↓※クリックで拡大表示。記事に戻るためには、
ブラウザの戻るをクリックしてください。
カメラは無視するように設定しました。
そうでないと、プレイヤーキャラの前に
障害物があると、カメラが寄ってしまいます。
コリジョン、かなり奥深いですね。
記事にしたら、かなり長文になりそうです。
機会あればまとめたいと思います。
※コリジョンとは、英語の Collision を
カタカナ表記した言葉で、日本語では
衝突、激突、接触といった意味で使われます。
コリジョンは、ゲーム開発における衝突判定や、
物理シミュレーションにおける
オブジェクト同士の衝突処理など、
様々な分野で使用されています。
木のマテリアルで、緑の部分を動かしてみました。
風で葉が揺らぐイメージ。
あと、キャラモデルとカメラの間に木のモデルが
ある場合は木のモデルを透明化してみました。
背景モデルが充実すると、
画面に密度感が上がり賑やかになるので、
楽しくなりますね。
揺れてる草や花なども置いて、
いろいろオブジェクト増やしていきたいです!
次は、他の背景用オブジェクトかな。